ゆるミニマリストが無駄遣いをしないための6つのルール

当ページのリンクには広告が含まれています。
[jinr_fukidashi2]

こんにちは、ばぶ(@kikukaku_yki)です。
無駄遣い対策って永遠の課題ですよね。

[/jinr_fukidashi2]

ADHD全開で衝動性ばりばりで生きてきたばぶも、特技は無駄遣いと衝動買い。200万円ぐらい借金作ったこともありました。

ました…そう、過去の話なんですよ。

なぜ借金を抱えるほどの衝動買いと無駄遣いをやめられたのか。それは、買い物をするときの6つのルールです。

ということで今回は、私が無駄遣いを抑止して3年で200万円を返済できた、買い物の6つのルールを紹介します。

といっても、別に難しいルールではないんですよ。むしろ、この程度で?ってびっくりするレベル。それに全部じゃなくても、1つやるだけで結構効果があります

自分で言うのもなんですが、衝動買いで無駄遣いするタイプは、このルールを徹底するだけで驚くほど無駄な買い物がなくなります。

すごく当たり前みたいで、意外とやってないことなんだよね

無駄遣いをしないための6つのルールとは?

かつて200万円の借金を作った私が、無駄遣い癖を抑えてゆるミニマリストになれた6つのルールはめちゃくちゃシンプルです。

無駄遣いをしないための6つのルール
  1. お腹が空いているときに買い物をしない
  2. 食材はネットスーパーで予算に合わせて買う
  3. 今すぐ必要ではないものは1週間考えてから
  4. 新しい物を買ったら、前のものは捨てる
  5. ひとつしか機能がない便利グッズは買わない
  6. 1万円以上の買い物は必ず人に相談する

こうして改めて並べてみても、別に難しい話ではないんですよね。

[jinr_fukidashi2]

実は無駄遣いにつながる衝動買いの原因「即決」をやめただけなんですよ。

[/jinr_fukidashi2]
1
無駄遣いを抑えるテクとして有名だよね

お腹が空いているときに買い物をしない

空腹で買い物をすると余計な物を買うのはよく知られてる話。

買い物の前になにか一口でもお腹に入れておくだけで、衝動買いを抑えて無駄遣いを減らせます。

私は必ず飴やチョコレートをひとつ口に入れて、血糖値を上げてから買い物しています。

通販で買い物をするときにも、お腹が空いてるときは絶対に決済しません。

あと3分でセール終了でもしません。しないよ、しないと思う、多分しないんじゃないかな…。

実は、空腹時の買い物が良くない結果を生むのは、研究で証明されているんです。

2019年に発表されたベンジャミン・ビンセント博士の研究によると、

  • 空腹時に人は長期的な利益より短絡的な利益を選択しがち
  • 先送りすれば2倍になる報酬よりも、今すぐもらえる報酬で妥協する
  • 食べ物とはまったく関係ないものでも手っ取り早く満足しようとしてしまう

という結果が出ているそうです。

確かに、お腹空いてると割引の食材にうひょー!!ってテンション上がって、いっぱい買っちゃったりしますよね。服とか雑貨もそう。

衝動買いを防ぐために、買い物にいくときは個包装の飴やチョコを持ち歩いてます。

[jinr_fukidashi2]

断じておやつ食いたいからじゃないぞ、ホントだぞ。

[/jinr_fukidashi2]
2
タイムセールや割引、お買い得品も余らせたらただの無駄

食材はネットスーパーで予算に合わせて買う

実店舗のお買い得品、タイムセール、割引。魅力ですよね、わかります。

上手く使えばめちゃくちゃ節約できるしね。かしこい主婦は夕方のセールに合わせてポイント倍増デーにダッシュ。

でも、衝動買いヤーは余計なものも買っちゃうんですよね。

予算を決めて、買うものも決めて、メモも作ってきたはずが、

  • 今日はポイント増える日だから調味料とか米とかも買っておこうかな
  • これおいしそう!割引されてるし買っちゃおう!
  • 安い麺類!多めに買ってストックしとこ!

という感じで、あれよあれよとカゴがいっぱいなった経験はないですか?

それに「あれあったっけな…」とか「食材、足りてたっけ…」とか、買ってみたら家にもありました~なんてよくある話。

その点、ネットスーパーなら冷蔵庫などの食材を見ながら決められるし、予算内に収まるかすぐわかります。

必要な分を予算に合わせてきっちり買う方が、衝動に任せて割引品を山盛り買ってストックするより、安くて新鮮なんですよね。当たり前の話なんだけど。

[jinr_fukidashi2]

以前はAmazon Fresh、今はイオンネットスーパーを利用してるよ。

イオンネットスーパーは、店舗受取なら少量の買い物でも送料かからないから便利!

2000円以内で買い物をして、指定時間にドライブスルーでピックアップ。余計な買い物をしないで帰宅してるよ。

[/jinr_fukidashi2]
3
意外といらないもの欲しくなってたりするんよ

今すぐ必要ではないものは1週間考えてから

ラスト1ロールになってるトイレットペーパーの追加とか、割っちゃった茶碗の代わりとか、直近の食材とか、すぐ使うもの必要なものはすぐ買うべき。

でも、今すぐに必要でないものは、なければないで困らないものでもあるわけで。

「欲しいな」と思ったら、1週間考えて、まだ欲しいときにだけ買うことにしました。

そして1週間で、本当に必要なのか、どこに置くのか、似たようなものがすでにないか、どれくらいの頻度で使うのか、よくよく考えるようにしてます。

大体、「なんとなく欲しいなあ」くらいのものは、三日後には存在を忘れてますね。

[jinr_fukidashi2]

これで一番効果があったのは、なんとなく入った百均やプチプラショップでの衝動買い。

高額なものならまだしも、100円程度のものを1週間も、買おうか買うまいか悩み続けるって難しいんだよね。

結局、「あ、これ欲しい~」って程度の気持ちだとすぐ忘れるから、必要ないものを買わなくなったよ。

[/jinr_fukidashi2]
4
同じ機能を持ってるもの、いくつもあったってしょうがないのよ…

新しい物を買ったら、前のものは捨てる

新しい物を買ったら、同じ機能を持っている前のものは必ず捨てます。食器や調理器具、家電、家具、衣類まで、徹底して同じルールでやってます。

そもそも、身体はひとつなんだし、同じようなものがいくつもあったってしょうがないんですよね。

買う前に「本当に前のやつ捨てる状態?」って自問自答して、「いやまだイケるやろ、それ捨てるのもったいないって」と思ったら買い替えストップ。

[jinr_fukidashi2]

ばぶは浪費家の割にケチくさいので、「あれ買った時、いくらだったっけ…」って思い返すと、「あ、もったいな!まだイケるじゃん!」って我に返るよ。地味におすすめ。

[/jinr_fukidashi2]

とはいえ、電化製品は適度に買い替えてね。特に電源タップ。劣化してると火を噴くぞ!ホントだぞ!なおサンワダイレクト曰く、寿命は5年程度です。

?T?????_?C???N?g
?d???^?b?v?͏??Օi?ł??I????I?ɔ????ւ??Ĉ??S?Ɏg???܂??傤 | 2024?N?? ?d???^?b?v?ɂ͎?????????܂??B?g????????Ɨ򉻂??A?g?p?󋵂ɂ???Ă̓R?[?h??v???O?Ȃǂ̗򉻁A?j???ɂ??΍Ђ̌????ɂȂ鋰?ꂪ????܂??B??ʓI?ɁA?d???^?b?v?̎????́A??5?N?ƌ????Ă??܂??B????ȏ?g???ƁA?ڑ??...
5
毎日大量に野菜の千切りとかせんやん…

ひとつしか機能がない便利グッズは買わない

見掛けるとついつい欲しくなっちゃう、便利グッズ。

調千切りできるピーラーとか、飾り切りが簡単なスライサーとか、絶対に買わないようにしました。

週に1~2回ぐらいしか出動しなさそうな便利グッズは、あればあったで使う時は便利だけど、ぶっちゃけ日常的になくても困らないものの筆頭なんですよね。

でも見ちゃうと、「うわーすごい、なにそれすごい、欲しい!」って思っちゃうから罪深い。

なので、ひとつしか機能がない便利グッズは基本的に、最初から絶対に買わないと決めました。

それでもどうしても欲しくなったら、「週に何回使うかな」と考えるようにしてます。最低3回以上使わないなら買わない。そして大体、そんなに使い道って思い付かないんですよね。

[jinr_fukidashi2]

あんまり使わない便利グッズって、結局、置き場をふさぐだけで普段は不便グッズになっちゃうんだよね。

これから毎日キャベツ食べようぜ!(チャー研)って勢いでもりもり千切りしたいなら役立つけど、偶に食べる程度ならキャベツの千切りパック買った方が早かったりするよ…。

[/jinr_fukidashi2]
6
相談できる友達は脳内に作ればいいんだよ!

1万円以上の買い物は必ず人に相談する

1万円以上の買い物をするときは、家族や友人に相談してます。ばぶの場合、主におたよりさんが生贄になります。

これは相談相手からアドバイスを貰うことだけが目的じゃないんですよ。

主目的は「私はこういう理由でこれが欲しいと思ってる。自分にとってのメリットはこれ、デメリットはこれ」と言語化して説明する過程で、冷静になることです。

高くていいものが欲しいとき、買う理由を積極的に探しがちなんですよね。

これ欲しいこれスゴく欲しいこれいいんだよこれさあ!ってヒートアップして、視野が狭くなって、もう買うしかないでしょ!?ってなっちゃう。

その気持ちを他人に伝わるように説明して言語化することで、自分がなぜ欲しいのかを客観視できるんですよね。

そして説明した上で、意志が強固になるなら買う。デメリットや値段に躊躇しはじめたら買わない。

「本当にこれ、そんなにいいものかな…」って我に返るか、「やっぱ最高だわ、買う以外の選択肢は存在しない、Buy or 買う」って意志が決まるかの二極になるんで結構楽しいですよ。

[jinr_fukidashi2]

相談できるフレンズがいないよばぶえもん!!というとき、私は脳内に断固として反対する自分を作ってます。

そいつが「買うか」と言うまで説得できたら買う。「いらないでしょ!」って言い続けたらやめる。そんな感じです。

ChatGPTやBingくんに相談するのもいいかもね。

[/jinr_fukidashi2]
運命の出会いを信じるな!9割9分いらん!

衝動買いを抑えれば無駄遣いは減る

確かに運命的な出会いってものは、物とも人とも、サービスともあるもんです。

でも、運命の出会いなんて一生のうち、片手で足りるから運命の出会いなのであって、早々頻繁に発生なんかしないんですよ。

落ち着け、そしてそれが本当に欲しいか、自分の胸に聞いてみろ。

衝動買いさえ押さえ込めれば、無駄遣いは自然と減るし、家にあふれかえる物も段々と減っていくのは、ばぶが実証済みです。

200万円もあった借金を3年で返しきれるぐらい、日常的な衝動買いで無駄遣いしてたんだからすごいよね…。1日だいたい2,000円相当の無駄遣いを抑止できたってことだからね…。

今は浮いたお金の一部を使って、毎日300円ずつつみたてNISAで積み立ててます。

毎日実録更新してるんで、つみたてNISA気になるがやってないが??って人は是非我らのつみたてを見てやってください。

目に付いたらついつい欲しくて買っちゃって、部屋に物が溢れてるのに財布にはお金がない…ってADHDのフレンズは、今回紹介したルールを6つ全部と言わなくても、1つからはじめてみてください!

ほかにも、キッチンをきれいにすることで無駄遣いを減らした実録はこちら。

あわせて読みたい
物欲を減らす!ゆるミニマリストがお金をためるためにやめた3つの習慣【キッチン編】 こんにちはばぶです。お話ししている通り、結構重めのADHDです。ADHDのご多分に漏れず、整理整頓が苦手で、以前のキッチンはかなり惨憺たる状態でした。 あちこち焦げ付...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ばぶのアバター ばぶ ゆるミニマリスト

マイペースでADHDなライター。FF14とおたよりさんと、朽ちかけた廃墟が大好き。ゆるくミニマルな暮らしを目指している元汚部屋職人。

ブログランキング参加中!

クリックしてね!!
ブログランキング・にほんブログ村へ
目次