2022年– date –
-
iPhoneからWindows11に写真を転送する方法
わたくし、iPhoneやiPadで写真データをパソコンに転送する方法で悩んでいました。 ブログに掲載するための写真をクラウドストレージにアップロードして…クラウドストレージからパソコンにダウンロードして…。いやいや、USBケーブルを使って有線で接続する... -
【ばぶのーと】うちの家族はペットの命名センスがない
ペットの命名センスって、遺伝なんだなあって思ったんだよね。 -
Webライターにおすすめのパソコン2選|費用を回収しやすい7万円前後
[jinr_fukidashi5] Webライターを始めたいけど、パソコンが色々ありすぎてどれを選べばいいのかわからない…。あんまり予算もないし、安くて性能が良いパソコンはないの? [/jinr_fukidashi5] と、悩んでいませんか? Webライターの仕事に使うパソコンは、... -
【ADHD】脱汚部屋!掃除大作戦~机の下の深淵編~
そこにいるって可能性だけでキツいくらいイニシャルGが苦手な方は、閲覧はおやめください。 -
【おたのーと】寒い日を温かく過ごす方法を模索してみた
こんにちは、おたよりです。 11月ももうすぐ終わり。だんだんと冷え込んできて、手足の冷えが気になってきました。 パソコンの前で仕事やゲームをしていると、足元の冷えが本当にキツイ…。 そこで、今回は寒い日を温かく過ごす方法を模索してみたお話。 【... -
【ADHD】脱汚部屋!掃除大作戦~忘れ去られし水まわり編~
今を去ること4年前に始まった、脱汚部屋掃除大作戦。 現在すでに退去済みの部屋で悪足掻きを始めた大掃除の始まりは、前回紹介したとおりだ。 https://sampo-note.net/babu/cleaning/operation-clean-up-messy-room/ 汚部屋ゾーンは3カ所。そこさえなんと... -
【レビュー】AZLA SednaEarfit XELASTEC|ワイヤレスイヤホンが耳から落ちるならこれ一択
ワイヤレスイヤホンが耳から落ちて、故障したり、新しいものに買い替えた経験はありませんか? 「せっかくワイヤレスイヤホンを買ったのに、耳から落ちる…」 「ワイヤレスイヤホンが耳に合っていないのかも」 と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。 ... -
【ADHD】脱汚部屋!掃除大作戦~混沌たる特盛り編~
お食事中の方は汚部屋写真にご注意ください。ADHDの汚部屋職人ばぶが、脱汚部屋してそこそこ片付いた部屋に暮らせるようになるまでの、掃除と奮闘の記録。 -
【ライター】効果的で簡単な見出しの作り方と、新聞を使った練習法
効果的で簡単な見出しは、実は新聞の見出しから学べる。即実践力になるテクニックを紹介。 -
初心者ライター必読!テストライティングのテクニック【とりあえず上手くいく】
最初の案件が欲しくてテストライティングに挑戦する超初心者ライターに送る、その後も使えるテストライティングのテクニック。