Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/wtnktnk/sampo-note.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/wtnktnk/sampo-note.net/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
こんにちは、おたよりです。
11月ももうすぐ終わり。だんだんと冷え込んできて、手足の冷えが気になってきました。
パソコンの前で仕事やゲームをしていると、足元の冷えが本当にキツイ…。
そこで、今回は寒い日を温かく過ごす方法を模索してみたお話。
サーモスの水筒でいつでもあつあつお茶が飲める

普段からパソコンの前で仕事やゲームをするとき、飲み物を持って行きます。
しかし、冬の時期は飲み物がすぐ冷めるのが気になっていました。
タンブラーや真空マグカップを使ってみたこともあるのですが、中身の量が見えないので、どうも飲みきれなくて困っていたのです。
そこで思いついたのが、サーモスの500mlの水筒。
いつも職場に持って行く水筒を活用してみました。
ここに熱いお茶を入れれば、500mlも入る簡易保温ケトルが完成するのです!!
水筒に入ったあつあつのお茶をそのまま飲むと舌をやけどをしてしまうので、お気に入りの湯飲みで飲むようにしてみました。
フーフーしながら飲める!!最高!!\(‘ω’)/
無印良品の綿であったかシリーズ、思ったより良い!

以前からずっと気になっていた無印良品の綿であったかシリーズ。
類似品のヒートテックをずっと愛用していたのですが、化学繊維に肌が負けてかゆくなってくるのに悩んでいました。
試しに「あったか綿 Uネック八分袖Tシャツ」を1枚購入。
温かい言うて、実はそんなあったかくないんちゃうか?
そう、おたよりは疑り深いのである!!
あんまり期待しすぎたらあかんな…と思いながら1日着用してみました。
温かいし、かゆくなりませんでした!
生地が綿なので、きちんと温かく、肌触りも良いです。脇の部分から腰にかけての縫い目がないので、縫い目でかゆくなることもありません。
11月~12月の気温が10度前後の季節には重宝しそうですね。
これから更に寒くなってくる気温1桁~マイナスになる季節は厚手の方が良さそう。
綿であったかシリーズ厚手のやつも買おうかなと考えています。