Webライターの話– category –
-
毎日新聞校閲センターの「校閲力講座」がすごかったのでレポする
毎日新聞校閲センターの校閲力講座・入門編速攻レポート。ライターなら絶対買った方がいい理由と購入方法。 -
フリーランスが相棒を持つ、代え難いメリットと大きなリスク
おたばぶは、実は2023年5月の時点で出会って3年だ。 まるで10年来の友達のように仲がいいし、日々、結構な時間を共有して過ごしている。 いい歳して時々喧嘩もするが、私がおたよりさんという人物にべた惚れなのもあって、基本的にとても仲がいい。いわゆ... -
【Webライター】ライターが月収100万円って、本当に稼げるの?って疑問に答える
Webライターが月収100万円以上を安定させるのに必要な要素とはなんなのかを、分解してみた。 -
【Webライター】離脱を招く悪い追記と、CVを押し上げる良い追記の違い
「説明を追加してください」という修正依頼はWebライターあるある。でもその追加、CVRを下げて離脱を招くかもよ? -
【スケジュール管理能力ゼロのフリーランスが、信頼を勝ち取るまでの話】第2話 書くこと以外は全部ダメ
おたよりさんと出会ったばぶ。 衝撃の出会いをはたした我々は、おそるおそるFF14で交流を持ち始めた。 https://sampo-note.net/collabo/ff14/combi01/ どう見ても雪だるまです本当にありがとうございました。そんな二人は、なぜライターユニットを組むに至... -
おたばぶ式フリーランスとして生き残るための「いいクライアント」の見極め方
私たちおたばぶは、どちらもフリーランスだ。 私はフリーのライターだし、おたよりさんの本業はWebコンテンツとは無縁の業界に身を置いている。関係してきたクライアントもかなりの数だ。 そんなおたばぶに、まむしさんの往復書簡から、こんなパスをいただ... -
【ライター】効果的で簡単な見出しの作り方と、新聞を使った練習法
効果的で簡単な見出しは、実は新聞の見出しから学べる。即実践力になるテクニックを紹介。 -
初心者ライター必読!テストライティングのテクニック【とりあえず上手くいく】
最初の案件が欲しくてテストライティングに挑戦する超初心者ライターに送る、その後も使えるテストライティングのテクニック。 -
【桃太郎】川で洗濯中に桃が流れてきた場合の適切な対処法と注意点~SEO昔話
※これは「桃太郎」をベースにSEO構文で昔話を書いたジョーク記事です。 「川の上流から流れてきた大きな桃を拾ったが、どうすればいいのだろう」とお困りではないでしょうか。 桃は傷みやすいため、拾って持ち帰ったあとの対処に困るご家庭は少なくありま... -
コピペ記事はNG!ライティングで使えるコピペチェックツール5選
「記事を納品したらコピペ記事だと言われた」「コピペしてないのに、コピペ率が高いと言われて困っている」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。 Webライターの仕事において、絶対にNGとされているのが、コピペで記事を作成することです。 コピペ記事...